【関係人口勉強とは】
ゆたかな宇陀
年末に向けてコロナの感染拡大もあり、なかなか体験プログラムを開催しにくい状況に。その中で新たな試みとして、宇陀に移住してきた人の話を聞く「関係人口勉強会&交流会」を企画しました。これからどうしたら関係人口を増やすことができるのか、移住者目線の意見を聞いてみるというのが目的。それと「ゆたかな宇陀」の活動に興味がある人同士の交流も目的としています。
第9回目のゲストは、大宇陀の本郷にお住まいの豊城里佳さんです。豊城さんは腸内環境の改善に貢献した「発酵の素®」の製造販売事業を営まれているHakkousha合同会社の代表をされています。自然の中で発酵食品を作りたいと空き家を探していたところ、導かれるように宇陀市に辿り着かれたそうです。移住までの経緯や宇陀での暮らしなどについていろいろとお聞きしました。参加は、非会員の方は、宇陀市より3名 橿原市より1名。会員4名参加。
